このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 042-479-1661
受付時間:平日9:00〜17:00

東京湧水ライオンズクラブ
第3回 チャリティー 落語・演芸会

2025.5.24[土]
開場 15:30 開演 16:00
成美教育文化会館 グリーンホール

公演について

公演概要
“第三回チャリティー 落語・演芸会”
昨年に引き続きチャリティー落語・演芸会を開催いたします。
初めての方もぜひご来場ください。
老若男女多くの方に元気・感動・笑いをお届けします!
今回の収益金は、老人福祉、子ども食堂等への支援とさせていただきます。
また、企業の皆様方には、協賛広告の掲載にご協力いただき、誠にありがたく感謝申し上げます。

第一部 演芸会(16:00~)

【出演】
・La Flor(ラ・フロール)【音楽ユニット】
・小山みつな【民謡】
・沢目真宙【三味線】
・ナニピリナ フラスタジオ【フラダンス】

第二部 落語会(18:00~)

【出演】
・三遊亭 遊子【落語】
・鏡味 味千代【太神楽】
・桂 鷹治【落語】
・古今亭 今いち【落語】
・桂 れん児【落語】       

チケット

> チケットのご購入はこちら <
〈第三回 チャリティー 落語・演芸会〉
会場/成美教育文化会館 グリーンホール
公演開始時間/16:00(受付開始時間 15:30)
~販売価格~
【前売】3,500円(税込)
【シニア(65歳以上)・特別料金】3,000円(税込)
【学生料金(18歳以下)】2,000円(税込)

出演者

出演者紹介
La Flor(ラ フロール)
音楽ユニット
ピアノ:屋敷 華・サックス:染谷 真衣・パーカッション:池田 恭子
全員が音大卒のメンバーで、クラシック、ジャズ、ポップス、タンゴなど幅広いジャンルを情熱的に演奏するインストゥルメンタルユニットです。各メンバーは、受賞歴やテレビ出演、国内外の著名なイベントでの実績を持ち、独自の音楽スタイルで多くのファンから熱い支持を受けています。
小山みつな MITSUNA OYAMA
民謡

国内外のコンサートやメディア出演、祝宴はじめ各種イベント、ご当地ソング収録など、フリーの民謡歌手として活躍する一方、後進の指導や湯河原町観光大使としても活躍中。

 
沢目 真宙 MASAHIRO SAWAME
津軽三味線
津軽三味線演奏家として活躍中の沢目兄弟の弟。「第27回津軽三味線コンクール全国大会」(主催:公益財団法人 日本民謡協会)小学生の部で優勝。津軽三味線演奏家「吉田兄弟」の吉田良一郎氏のもとで研鑽を積んでいる。
ナニピリナ フラスタジオ NANIPILINA HULA STUDIO
フラダンス
東久留米を拠点に「フラを通じて笑顔を届けたい」そんな想いで活動する、地域密着のフラスタジオ。 ボランティアやイベント出演も積極的に行い、世代を超えて癒しを届けています。オンラインレッスンも好評開催中!
鏡味 味千代 MICHIYO KAGAMI
太神楽
寄席では珍しい語学力を生かし、英語で太神楽を上演したり、年に一度のペースで海外公演に参加したりと、太神楽の可能性を探っている。2024年、山梨県山中湖村の観光大使に任命。
三遊亭 遊子 SANYUTEI YUKO
落語
平成24年(2012年)4月 三遊亭遊三に入門
平成24年(2012年)6月 六月上席楽屋入り「遊松」となる
浅草演芸ホールにて初高座『子ほめ』
平成28年(2016年)6月 六月中席二ツ目昇進「遊子」となる
2021年3月 TBS特番「オールスター感謝祭」芸能人ミニマラソン優勝
桂 鷹治 KATSURA TAKAJI
落語
平成24年(2012年)3月 桂平治2(現文治11)に入門
平成24年(2012年)5月 楽屋入り 前座名「たか治」
平成24年(2012年)6月3日 浅草演芸ホールにて初高座『子ほめ』
平成28年(2016年)6月中席 二ツ目昇進「鷹治」となる 
古今亭 今いち KOKONTEI IMAICHI
落語
 平成24年(2012年)8月 古今亭今輔に入門「今いち」
平成24年(2012年)10月中席 楽屋入り
平成24年(2012年)11月中席 浅草演芸ホールにて初高座「動物園」
平成28年(2016年)11月上席より二ツ目昇進
桂 れん児 KATSURA RENJI
落語
桂歌助に入門 
二つ目昇進を目指して奮闘する若手
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SNS

ソーシャルメディア
Instagram
𝕏
YouTube
TikTok
blog

会場案内

会場マップ
会場名
成美教育文化会館 グリーンホール
所在地 〒203-0014 東久留米市東本町8-14
TEL
 042-471-6600
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。